2011年03月04日

こんばんは、浜松営業所の峰野です。
今回は、仕事とは少し離れた話になるかもしれません。
(いつも離れていると言われれそれまでですが…ガーン
とある友人に以前よりお願いしていたことがありました。
通常こちらからお願いすることではありませんが、
結婚披露宴の司会カラオケをやらせてほしいと

くす玉この度念願かなって、司会をやらせて頂く運びとなりました。
式は、4月末ですので、きちんとした打ち合せはしてませんが、
本を読んで勉強しています。
その中でも難しいのは、忌み言葉を言ってはいけないことです。
たとえば
行く、去年、さまざま、流れる、戻る、再びなど、
挙げていけばきりがないですが
普段気にせずに使っている言葉が使えないことです。
台本通りに進んでいるときは、問題ないですが
台本にない言葉を発するときのことを考えると…
これは普段から練習するしかないですね。
もちろん、尊敬語、謙譲語の使い分けもきちんとおさらいします。

今回は、仕事の緊張感とは違う緊張感があり、新鮮な気分です。
この披露宴を成功させれば、またひとつ成長できるグッド
人生何事も経験だと思います。
いつもいつも同じでは、面白くありません。

こんなこと言っていますが、
正直な話、仕事では壁にぶちあたっています下降
基本的に、今までやってきたことをまだ変えれずにいる
自分がいます。
変えようといろいろ考えて、
このブログにも自分の考えを書いてきました。
でも……

しかしあきらめませんびっくり
簡単に乗り越えれる壁なら
それは本当の壁ではありません。
苦闘して乗り越えるから壁なのです。
その壁を乗り越えたら違う景色が見えるようになる。
そう信じて、仕事もそして披露宴の司会も
頑張っていきたいと思います。パンチ

今年は、いつもよりもはやく花粉症が発症しそうな
(しているという噂もありますが、頭の中で発症していないと言い聞かせています)
浜松 峰野でした。











  


Posted by 田中電機 at 19:05その他

2011年02月15日

ちょっと休憩

こんにちはにんまりパー

マーケティング企画の鈴木ですうさぎ
今回はスタコラ最近起こったおっちょこちょい話スタコラ汗
ちょっとしたブレイクタイムに読んでくださいねコーヒー


電話に出たときにちょっと混乱してしまったことが
ありましたおよよ汗

混乱した中、「そうだ先輩に聞こうびっくり
と思い、席を立って走り出した瞬間
ガンッびりびりとゴミ箱にぶつかりました(笑)













一瞬何が起こったかわからず、とにかく
先輩のところへ行かなきゃっあせると思い処理
を済ませ落ち着いてみると、なんだかズキズキガーン
すねの辺りが痛ーい雷
ゴミ箱で打ったところでしたボム
その日、帰宅してから確認すると大きなアザが(笑)
軽く腫れていましたガーン

半端ないぶつけ方だったのだろうと思います足跡
こんな経験、私だけでしょうかびっくり(笑)


そして昨日からは不調な鈴木ですえーん
先輩いわく今の私はこんな感じだそうですくすり











お腹に風邪が入ってしまったようです風邪
風邪をひいてもいつも食欲だけは落ちない
私ですが、今回はめずらしくお腹がやられ
てしまい食べられない・・・・めそめそナイフ&フォーク

体調を悪くして改めて健康が一番びっくり
と感じますよね注目

インフルエンザも流行っているようなので
これ以上悪くならないようにしなければ力こぶ



楽しいブレイクタイムになったでしょうかはてな
風邪なんかに負けず頑張りましょうあははパンチ


マーケティング企画うさぎ鈴木    


Posted by 田中電機 at 14:08